懸垂バーと物干しバーの兼用で梁の下に取付けたい
懸垂バーと物干しバーの兼用したいという方が最近多いです。
懸垂も出来て洗濯物干しにもなる優れもの
こんにちは♪( ´ ▽ ` )ノ♡
『万人受けは大手の戦略なので狙いません、ほんの一握りかもしれませんが、こだわりのある方に気に入って頂ければそれで満足です』
どうも、ナカジーです♪(^▽^)/
家造りをされる上で、主導権を握られるのはご主人でしょうか?
それとも奥様でしょうか?
ナカジーの所にご相談をされる方に限って言えば、『ご主人4割・奥様6割』といった割合でしょうか、どちらかと言えば少し奥様の割合が多いです。
住宅は「奥様のお城」とも言いますから、この割合も分かる気がします。
さて、今回は兵庫県の奥様からのご相談です。
言葉で言うより、ラフスケッチを頂けると助かります
【奥様】
『今、ベランダを造っていて、ベランダにある木の梁に物干しバーを造りたいと考えています。そして、出来るなら主人がぶら下がって懸垂をしたいと言っているんですが、懸垂バーと兼用の物干しバーみたいなものは造れますか?一応私たちの方でも考えてみたので、2パターンのスケッチを描いたんで送りますね。』
スケッチを見てナカジーは思った。
2案とも懸垂バーと物干しバーの兼用として使うには合理的ではある、しかし、片方は懸垂をするには強度不足。
もう片方はデザイン的にもったいないかなと。
とりあえず『お見積りをして頂けませんか』というコトだったので、お客様の2案にナカジーの1案をプラスした懸垂バーと兼用の物干しバーのお見積り回答を差し上げました。
そして後日、奥様が選ばれたのは・・・・・ダラララララララララ~ジャン!
ナカジー案\( ̄▽ ̄)/
費用的には1番高かったんですが、デザインを気に入ってもらえたようです(≧▽≦)
そして、その懸垂バーと兼用の物干しバーがこれ!
デザインが左右対称でシンプルな形状ですし、製作もやりやすかったです。
懸垂バーと兼用の物干しバー完成!
後日、お客様より完成写真を頂きました。
窓枠とも同じデザインでバランス良くおしゃれに感じますよね。
これだと幅いっぱい使って右から左にぶら下がっての移動も出来ますし。
幅全部で懸垂バーとしても使えます、さらに物干しバーとしても使えますね。
デザインもアンテナのような感じでなんか他の用途として使える可能性も秘めているような気もします。
お客様にもこの懸垂バーと兼用の物干しバーを大変喜んで頂けたので良かったです!
もちろん、物干しバーとしてだけの製作も可能です。
最近は物干しバーを市販のものではなく、鉄工所にオーダーで頼んで製作をされる方が増えてきました。
その理由は、気に入ったデザインがないというのが断トツです。
この写真のように、鉄工所でオーダーで製作をすればその場所や雰囲気に合ったデザインでの製作も可能となります。
懸垂バーと違う点は強度面だけです。
他にも下の動画のような物干しバーの製作も可能です。
とりあえずはご相談からでも大丈夫なので遠慮なくお問い合わせください。